
[深淵なる月影]高垣楓の概要

新センター効果「シンデレラブレス」、新特技「シンデレラマジック」を持ったシンデレラフェスノワール限定のSSレアアイドルです。
新センター効果「シンデレラブレス」を考察
「シンデレラブレス」のセンター効果はこちら↓

公式の効果説明がこちら↓

公式の効果説明の例を表にまとめてみると以下のようになります。
センター効果名 | レアリティ | センター効果詳細 | Vo(Cute) | Da(Cute) | Vi(Cute) | Vo(Cute以外) | Da(Cute以外) | Vi(Cute以外) |
①キュートブリリアンス | SSR | キュートアイドルの全アピール値40%アップ | +40% | +40% | +40% | |||
②キュートステップ | SSR | キュートアイドルのダンスアピール値90%アップ | +90% | |||||
③トリコロール・メイク | SSR | 全員のビジュアルアピール値100%アップ | +100% | +100% | ||||
最終アピール値 | +40% | +90% | +100% | +100% |
①~③までのセンター効果の各アピール値(Vo、Da、Vi)を比較して一番、高い数値のアピール値だけが残る計算になっています。
Vo(Cute)は比較対象が無いため、そのまま①の+40%が残り、
Da(Cute)は①+40%と②+90%を比較して+90%が残り、
Vi(Cute)は①+40%と③+100%を比較して+100%が残り、
Vi(Cute以外)は比較対象が無いため、そのまま+100%が残ります。
この結果から全体曲であればトリコロール3種類(ボイス、ステップ、メイク)を編成に組み込んだものがアピール値のアップ率だけでみれば最高になりそうです。
フェス限定SSR[ピースフルデイズ]島村卯月、[オーバー・マイセルフ]渋谷凛、[ワンダーエンターテイナー]本田未央というニュージェネ編成もいいかもしれません。
シンデレラチャームのセンター効果を加えることもできるので、ファン活も捗りそうです。
新特技「シンデレラマジック」を考察
「シンデレラマジック」の特技効果はこちら↓

スコアアップ効果を持つ特技については、リズムアイコンの判定、およびリズムアイコンの種別毎にそれぞれで最も高いスコアップ効果が適用されます。
この特技の凄い所は「シンデレラマジック」を発動したときの一番、スコア効率の良い特技を選定して発動する所とスコアアップ系とコンボボーナス系を同時に発動できることだと思います。
アクト系(ロング、フリック、スライド)の超特化特技が活かしやすくなるように思います。
おわりに

[深淵なる月影]高垣楓のアピール値ですが、ライフ値は標準値であるものの、他のアピール値が恐ろしく低いので、あくまでセンター特化のアイドルだと思いました。



記事を読んで頂き、ありがとうございました。
記事が気に入ったら、はてなブックマークへの登録をお願いします。
twitterも大歓迎です。
コメント