「通知メモ3 – ウッカリ忘れ防止リマインダー」とは?

「通知メモ3 – ウッカリ忘れ防止リマインダー」とは、通常のリマインダーアプリはタスクを時間設定をして通知を行った場合、1度、通知を表示して終わりですが、「通知メモ3 – ウッカリ忘れ防止リマインダー」は、複数回、通知させることができ、通知の見忘れを防ぐことができるリマインダーアプリです。
「通知メモ3 – ウッカリ忘れ防止リマインダー」のメリット

複数の端末でもメモを同期できるので、家族や友人とも共有可能


「通知メモ3 – ウッカリ忘れ防止リマインダー」は、アカウントでログインすることによって、複数の端末でメモを同期することが出来ます。(Apple Watchにも対応)
この機能を利用すると家族や友人とメモを共有することもできて便利です。
尚、家族や友人と共有する場合は、メールアドレスで作成する専用のアカウントを作成することをおすすめします。
無料プランの場合は2端末までの同期となります。
2端末以上、同期する場合は、プレミアムプランに加入する必要があります。
詳しいプランの比較は、こちら↓
無料プラン

プレミアムプラン(月額200円)

「通知メモ3 – ウッカリ忘れ防止リマインダー」の使い方

今回は、メモ名を入力して、スヌーズ機能を設定する方法を解説します。
(iphoneでの解説になります。)
①アプリを起動して、+をタップ

②メモ名を入力
今回は「テスト」と入力

③Zをタップ

④スヌーズさせる時間を設定
今回は5分をタップします。
一番下にある「詳細設定」で、時間の選択肢を増やすこともできます。

↓

これで設定完了です。
おわりに

「通知メモ3 – ウッカリ忘れ防止リマインダー」は、1度の通知だと見逃してしまう方やとても重要な通知を設定するのに適していて、複数端末でメモを共有することができる機能を利用すると使い方の幅が広がる便利なアプリだと思いました。
記事を読んで頂き、ありがとうございました。
記事が気に入ったら、はてなブックマークへの登録をお願いします。
twitterも大歓迎です。
コメント